ヨガで暮らしと心を整える

長年の習慣「寝る前スマホ・寝室充電」を手放した理由。

そういえば、少し前からやめた習慣がひとつあります。

高校生の頃に携帯電話というものを手にしてからずっと、寝る時は枕元の充電器に差し込んでから寝ていました。

それだけならいいものの、寝る直前まで携帯をいじっていることも多々。眠りのためにあまり良くない習慣だなーと思いつつ、なんやかんやとずっと寝室に持ち込み続けていました。

(猫も寝室で自分のベッドで眠ります)

寝室にスマホを持ち込むのをやめた理由

寝室に持ち込むのには、目覚ましのアラームを携帯で鳴らすからという理由もあります。

でも、子供ができた今。アラームが鳴ってしまうと子が起きてしまうこともあり、朝にアラームセットするのをやめていました。

それよりもなによりも。アラームよりも確実に朝はやくに起こしてくれるのが我が子。

もう朝のアラームはいらない。

また、授乳中はスマホで時間を測ったり、記録したり、その最中に暇つぶししたり(あまり良くないと言われるけれどね、やっちゃいますよ)もしていたのですが、授乳ももう終わり、それも必要なくなった。夜は寝るだけ。

そして、枕元にスマホを置いておくと、私より早く起きた子がこちらのベッドにやってきたときにそれを見つけて遊ぶんですね。

とても手慣れた手つきで操作します。ロックをかけているので中までいじれませんが、放っておくと、謎の写真が100枚くらい残っていたり、ロック解除に何度も失敗して逆に私がスマホを触れなくなったり。それだけならまだ良いのですが、誤って緊急電話をかけてしまいそうになっていたことも。

そういうこともあって、今私が寝る時、スマホはリビングの充電器に。

結果的に「子供がスマホを触ることを防ぐため」という理由ですが、寝る直前までスマホを見るという習慣から離れることができました。

8時に寝かしつけをして、だいたい5時半〜6時に起きる子。夜通し寝てくれるようになったとはいえ、たまに夜中にぎゃーんと泣いたりグズグズしたりで起こされる。

セルフねんねのために私がやったこと・やらなかったこと。

短くてもいいから、睡眠は1分でも質良くとりたい。

寝る前のスマホ、ブルーライトは睡眠の質を大きく下げると言われます。自律神経を乱す原因になるとも。

この習慣のおかげで眠る前は携帯ではなく、自分の呼吸に少し意識を向けて整えて。少しは良い睡眠が取れているような気がするこの頃です。

夜は寝るために使おうと決めた。

そして朝のモーニングルーティーン、太陽礼拝も続いています。最近は日が昇るのが遅くなってきたので太陽よりも早起きになりつつありますが…笑

【モーニングルーティン】子供と一緒に太陽礼拝。