ヨガで暮らしと心を整える

足指じゃんけんのやり方と効果、できなくても続けてみることが大切。

お正月に主人の実家で、即席家族向けヨガ教室をしました。

お母さん、おばあちゃん、お義姉さん、姪っ子と一緒に。5歳の子供と80代のおばあちゃんも一緒だったので、みんなができることを考えながら。

その中で子供もおばあちゃんもできて、みんなが気に入ってくれた「足指じゃんけん」をご紹介します。

私が今受け持っているヨガ教室も最高齢の方が80歳以上。その方も「膝が痛くてポーズはあまりできないけど、これはできるから」と毎回楽しみにしてくれている「足指じゃんけん」

ではさっそく、みなさんも一緒にやってみましょう!パソコンやスマホの前にいる方も履物が脱げればその場でできますよ。

足指じゃんけんのやり方

やり方はいたって簡単。足の指で、グー、チョキ、パーを作るだけ。チョキは2種類やるのでちょっと難しいかな。

足指じゃんけん やり方

足指じゃんけんのやり方

  • グー…足の指をすべて内側に折り込む。
  • チョキ1…親指を立てて、残りの4指を内側に折り込む。
  • チョキ2…チョキ1の逆。親指だけ内側、残りの4指をそらせるように。
  • パー…5本の指をすべて開く。

  この動きを「グーチョキチョキパー」と言いながらみんなで一緒にやっていきます。慣れてきたらだんだん早く。グーチョキパーをワンセットとして10回〜30回やるといいですね。

なかなか思った通りにできないと、面白くなってくるらしく、お義母さんが大ウケでした。おばあちゃんもゆっくりですが上手にやっていました。

途中から93歳のおじいちゃんも参加してくれましたよ。

 最初はなかなかその形にしよう思っても、思った通りにならずもどかしかったりするのですが、それが頭の体操にもなっていますね。

 最初難しければ、グーパーだけでも効果あります。

さらに、簡単にできる人は、脳トレバージョンもどうぞ。

足指じゃんけんの効果

 足裏の筋力アップ&ストレッチ

この動き、やってみるとわかるのですが、慣れないと足の裏がつったりします。

それくらい足の裏の筋肉のストレッチと強化になっています。おばあちゃんが「歳を取るとつまずきやすくなるからねえ」といっていましたが、筋力の衰えは足の裏にも現れます。

血行促進、足の冷え性の改善。

そしてやっているとだんだん足裏がポカポカとあたたかくなってくる。つまり血行促進の効果もあります。

外反母趾の予防

ハイヒールを履く習慣のある方はとくにおすすめです。パーと足の指を大きく開く事によって外反母趾を予防します。

むくみ解消。

1日中体の一番下で私たちの体重を支えてくれている足の裏と指。足の裏と指を大きく動かす事によって血行が促進され、足のむくみの改善にも。

できなくても、いつでもどこでもやってみる!

以上、子供からお年寄りまで一緒に楽しめる、足指じゃんけんのやり方と効果でした。

最初は難しくてできないかもしれませんが、できないなりに続けてみるとだんだん柔らかく、できるようになってきます。

続けることが大事。

簡単にできる運動なので、お風呂に入った時や寝る前に布団の中で足だけを動かしてやるのもオススメです。

私は、旅行の際飛行機の中でもやっていましたし、入院中の母にも教えてやってもらっていました。足さえ動かせる環境にあればどこでもできるのが良いですし、足裏のツボの刺激にもなりますね。 

ぜひ、お試しください。

こちらもどうぞ:)