寒くなってくると、そろそろかな?と取り出して、ひたすら無心になって編み続ける。
編み物瞑想、ともいう。無心になって生まれてくるものは、私の場合ひたすらこればかり。
そう、アクリルたわし。
編み物の定番はアクリルたわし。
うちでは、まずはコースターに使っています。ずっと使っていたものがヨレヨレになってきたので編んで新調。
そして、アクリルたわしとしての一番の使い道は食器洗いなのですが、夫がやっぱりスポンジでないと洗いものをしてくれないためスポンジもあります。なので、たくさんできるこれはお風呂洗い用と掃除用に。
使い古したコースターも掃除に使って、お役目終了。
コースターとしてだけ使うなら長編みの方が、見栄えも良く見えるし、細編みよりも早く編めますが、アクリルたわしとして使うには細編みが一番長もちします。きゅきゅっと目を詰めて編むほど丈夫になるけど、そこは見栄えとのバランスを考えつつ…
食後のテレビ見ながらの団欒中にも編めますし、真剣に無になりたい時はそれこそ瞑想状態に。
瞑想状態になるには、簡単な編み方をひたすら繰り返すことなのですが、私のこのアクリルたわしの編み方は本当に簡単で。細編みでひたすら、「いち…に…いち…に…」と目を繰り返すだけ。
普通、1段編んだら、次の段からは、増やし目をしていかなきゃならないですよね。これが多分標準の編み方。
ひたすら何も考えず無心になれる編み方。
私の編み方は、最初の1段を作ったら、その後は一つ目にはひとつの細編み、次の目には同じ目に2つ細編みを作る、その次はまたひとつ、その次はまた2つ、という感じで「1、2、1、2、1、2」とひたすら渦巻きのように繰り返していくやり方なのです。
(このやり方も前にネットで見つけたのですが、今リンクを探したのですがどうしても見つけられなかった…)
この編み方の方が私の性格にとっても合っていて。今何段編んだっけ?というのを考えなくていいからとても楽。さらに同じ事を淡々と繰り返していくので、とても瞑想状態に入りやすい。あっという間にできます。
たまに「あれ、今2つ入れたっけ?」となるけど多少間違えても大丈夫です。
瞑想アプリを使って音楽を聴きながら編んでみたら、ちょうど10分でひとつ編めました。本当にただ瞑想するよりも無心になりますね。笑。
▼ 1日3分からはじまるシンプルライフとおすすめの瞑想アプリ
以前は、いろんなものに挑戦して編んでいたのですが、今はアクリルたわし(コースター)だけで充分かな、と。
ひたすら無心になって猫の座布団。
あ、去年はひたすらこの行為を繰り返して、実家猫の座布団を作っていました。割と気に入ってくれたのか上によく乗ってくれていて、ボロボロになったのでワンシーズンで捨てちゃったけど、今年も作ってみようかな。気に入ってくれるかな。
このちょうど猫の下になっているやつです。猫の座布団の場合は長々編みくらいでもいい。
100円ショップにあるアクリルの毛糸が太さもちょうどよくって充分使えます。今ちょうど毛糸コーナーが一番目立つところに来ていました。きれいな明るい色もたくさんあるのですが、コースターとして使う事を考えて今では茶系の色しか選んでいませんね。
かぎ針1本と毛糸さえあればできる、冬の編み物瞑想。