ヨガで暮らしと心を整える

本を断捨離するコツ、読んだ本はアウトプットで手放す。

宅配買取を使ったり、古本屋を使ったりして、読んだ本を手放してきました。

本の断捨離

それでも「良かったな、また読みたいな」と思う本はなかなか手放せず、そんな本が多ければ多いほど増えていきます。

今までは、気に入った本はいつかまた読むかもと思ってずっと取っておくことが多かったのですが、最近は、読書後にあることを一つやることによって、そのサイクルが少し早くなっています。なので、全体的に本の数が減ったのも良いこと。

本を全て電子書籍にしてしまうという方法も一つなのですが、まだあまり電子書籍には慣れておらず、どうしても紙の本を一枚ずつめくって読むことも好き。簡単に読めそうなものをいくつか電子書籍で買って、慣らしている途中です。

なので、読んだ後に電子書籍化する、という方法ではありません。私がとっている方法はいたってシンプル。

読んだ本をアウトプットしてみる。

そんな私が、紙の本を手放しやすくなったのは、ひとつはこのブログに読んだ本のことを少し残しているから。

今までは、だいたい読んだら読みっぱなし、気になる箇所だけまとめてエバーノートの中に突っ込んだりはしていたのですが、それよりも、ブログに書いてアウトプットする方が、自分の中に残ることがわかりました。

特に小説などは、まとめたり感想を書いたこともなかったので、読んだことすら忘れて同じ小説を買うということもしばしば。

このブログの中では小説のことも少し書いています。読んだ本を全ては書いていませんが、自分のなかでまとめておきたいと思った本は書くようになりました。

そのおかげで、読んだ本を気持ち良く手放せるようになった気がします。また読みたいと思えば、また図書館で借りるなり買うなりして手に入れたらいい。

そんなこんなで、書評というまでもなく、詳しく本の内容を書いたりもせず、あくまで自分が読んで考えたこと、思ったことをメインに本のことを自由に書いています。

そして、私自身、最近は読んで良かったなと思った本ほど、誰かに読んでもらいたくて、(本棚に残っている方がもったいなく思えて)本好きの友人たちに聞いてみて譲ったりもしています。

その後、感想をくれたりするのも楽しいですね。

またブログの中でも募集してみようかな、と思います。