12月。一年の汚れを落としてキレイさっぱりと。そんな大掃除の季節がやってきました。
そんな時にたくさん必要となるのが、雑巾。
うちでは、使い古したタオルや古布を雑巾にしていたのですが、子がハイハイをするようになってもう少し床拭きを楽に、キレイにしたいと思った時に使い出したのが、このふきん。(雑巾)
使ってみたのは、激落ちくんのマイクロファイバーふきん。
1枚をサンプルでいただいたものがあって、それがとても使いやすかったので、追加で買ってみました。
激落ちくんといえばメラミンスポンジが有名ですが、今とてもたくさんのシリーズがあるんですね。
まず、薄手なのでとても絞りやすい。水切れがいいのも特徴です。床の汚れもキュッキュと落ちやすく拭きやすい。
そして、雑巾自体についた汚れ。
これを落としたり洗ったりが結構大変で面倒なのですが、この雑巾はそれがとても落ちやすい。
そして乾くのも早い。
これが特に気に入ったところ。
フローリングワイパーのシート代わりにも使えます。マイクロファイバーなのでホコリは本当によく取ってくれる。
結露にはこのタイプ
そして、結露がひどい我が家。普通の雑巾ではもうべちょべちょで絞るのも嫌になる程。
この季節は毎朝ちょっと窓を見るのが憂鬱…
激落ちくんがよかったので、試しに「カビ予防 吸水クロス」 も買ってみました。
普通の雑巾よりもはるかに吸う!
そして絞るのも洗うのも楽、乾くのも早い。毎朝、嫌で仕方なかった結露拭きがちょっとは楽に。
掃除はためる程大変(やる気も失せる)になるので、楽なうちにちょこちょこやっておきたいタイプ。
そんな私の性格にちょうどいい雑巾です。
たかが雑巾、されど雑巾。侮れなかった。
育児中、なかなかいろんなことが丁寧にはできなくなっている。暮らしを楽にしてくれるアイテム、ありがたく使わせてもらおうと思います。