このブログでもなんどか紹介しているワセリン、サンホワイト。
特にサンホワイトシルキーに出会ってからは、とても使いやすくて、私の中で一番使いやすいワセリン。
▼ 【サンホワイトシルキー】べたつかないサラッと伸びる優秀ワセリン
顔や身体のスキンケアにこれ1本!で良かったのですが、
やっぱりずっと同じでいい、とはいかず色々と変わっていきますね。
ワセリンが少し重く感じるようになってきた
特に産後、どうもワセリンがなんだか合わない?と感じることが増えてきた。なんとなく塗った後の皮膜感というのか肌の重みが気になるというか。
産前から少し肌の調子も崩しがちで、今はお肌も油より水が欲しいんじゃないんだろうか?
そんな気もしてきて、ワセリンでのスキンケアは一旦やめてみることに。ワセリンは唇のリップ代わりとしては優秀なので、今後もその使い道は継続。
そこで、肌断食、何にもなし!
というのは、今の私の肌の状態ではちょっと怖い。
そういうわけで、水ベースの保湿剤、化粧水をまた使ってみることに。
ただ、困ったことに化粧水も結構合う合わないがある敏感肌…。
ちょうど子供も検診に行った時に少しカサカサしてたようで保湿してあげたほうが良いねと言われ、子供と一緒に使える刺激の少ないものなら大丈夫かも?と。
「桃の葉ローション」など、いくつかサンプルをもらったり試してみたのですが、今のところ、使っているのはこれ。
セラミドが入っていて、刺激もなく、保湿もちょうどよくされて、使いやすかったので、子供と私とで共用中。子供も敏感肌の大人も全身で使える。
夏だとサッパリ使いやすいのですが、これから冬の乾燥には耐えられるかどうかはまだわかりませんが、ひとまずはこれで。