特に好きというわけでも、嫌いというわけでもなく「使いやすいから」という理由で、カーディガンやパンツなど黒のものがいろいろありました。
もともとは割とよく使っていた服の色だったのですが、昨年から着る頻度がどんどんと減ってしまい。
黒い服が消えた理由
理由は猫の毛ですね。
特にうちの猫は、茶白なので、黒っぽい色の服にとてもよく目立ちます。
逆に実家の猫は、黒とグレーのシマシマなので、黒っぽい服でもそんなに目立つことはなかったのですが、茶白はびっくりするくらい目立ちます。
抱っこが好きなうちの猫は、1日数回抱っこをねだります。抱っこするのはいいのだけど、その後の毛だらけになった洋服のなんとも貧相なことよ…。
「もう部屋着にしよう」と下ろしたもののそれですら、着ているのが嫌になるくらい。
結局は猫の毛のせいで着なくなった黒だけど、なんだか今の気分的にもあまり着たいとも思わず。
冠婚葬祭など必要なものは残しつつ、一旦黒色とはさようなら。古紙回収や、まだ使えそうなものは古着買取に出したりして。
白、グレーなど少し明るめの色が増えているクローゼットです。
洋服ブラシが毎日とても活躍しています。
そして、どんなに手入れしても、外まで付いてくる猫の毛。案外それは愛しいもので、家で待っている存在を思い出させてくれる。
こちらもどうぞ:)