鴨川で。
まるでアイドルの撮影会のように1本の桜の木の下にたくさんの人が集まって写真を撮っていた。
私もその一人。
この数日の高気圧で、早咲きの桜(?)が一番乗りしたようです。
周りの桜はまだ蕾くらいなので、この1本にたくさんの人が集まっていました。
海外の人もいたし、若い子もいたし、お年寄りの方も。男の人も女の人も。
春が来るってやっぱり嬉しい。
桜が咲いたのも嬉しいけど、その周りに集まって写真を撮っている人を見ててもちょっと嬉しい気分になる。
家の中での「花のある暮らし」は、すっかり猫のおかげで今は諦めモードになっています。
外のプランターに植えたチューリップが相変わらず放置にもかかわらず、むくむくと育っていってくれている。
家で花を楽しむのもいいけど、こうやって外に出て、知らない人も一緒に花を愛でるのもいいものだと。
ちょうど「啓蟄」の頃。この陽気に、虫も人も外に出たくなってくる。
気持ちがいい季節だけど、花粉が一番辛いのもこの時期。
肩甲骨周りをほぐす動きを取り入れて、呼吸器系に気持ちいい刺激を与えてあげるのもオススメです。
春のお手紙ヨーガのお知らせ
そして、ちょっとお休みしていましたが「お手紙ヨーガ」の再会のお知らせです。
※ たくさんご応募をいただきましたので、受け付け終了させていただきます。ありがとうございました!
こちらもどうぞ:)