もうそんなの使ってるよ!という人には何の役にも立たない記事ですが、私にはある意味大発見だったこと。
買い物リストだったり、今日やる忘れたくないことなどをポストイットに書いて、パソコンや目につくところにペタッと付箋を貼ることはよくやることなのですが、出先でそれをiPhoneで何とかできないかと思っていました。
iPhoneのロック画面(待ち受け画面)にペタッと付箋のように貼れたらいいなと思っていたわけです。
「待ち受け画面 メモ」などで検索すると、色々とそういう専用のアプリがあって、いくつかダウンロードして使ってみたのもあるのですが、何とまあ複雑なものが多い。
どうもステップが多かったり、画面をスクショしてホーム画面設定するものだったり、少々面倒なものが多い。
もっとシンプルにないの?と思っていたら。
リマインダーでホーム画面に付箋をペタッと。
iPhoneに元々入っているアプリ「リマインダー」が目にとまり…。
ほとんど使ってなかったのですが改めて使ってみるとこれが一番シンプルで、私が欲しい機能そのまんまでした。
例えば、今日買うものを忘れたくない時。リマインダーにセットしておくと、タスクを完了するまでずっとこのようにロック画面に張り付いています。
大根と納豆と白ネギを買うのを忘れない、というメモ。笑。そのくらい覚えておけよ、って思いますが。笑。
時間をセットしておくとこのように知らせてくれます。ホーム画面ではバッジで通知してくれているのでやることがまだ残っているよーというのもよくわかる。
買い物が済んだら、リマインダーから削除するか完了させれば消えます。
siriを使えばさらに便利。
さらにsiriを使って例えば、「明日郵便局へ行く、とリマインド」と言えば、勝手にリマインダーを作成しておいてくれます。その場合時間は朝の9時にセットされていました。
「明日の7時にゴミ出し、とリマインド」と言えば、もちろん7時にセットしてくれています。私は通知音はオフにしていますが、音やバイブでもお知らせしてくれます。
今さらですが、とても便利でびっくり。
ちょっとした忘れたくないことはリマインダーしつつも、もう少し私の記憶力もアップさせたいと思う今日この頃。
変なことはよく覚えているくせに、ちょっとしたことよく忘れてしまいます…。
こちらの記事もどうぞ:)