片方なくしてから、また同じものを買って、それからもやっぱり気に入って使っているこちらのピアス。
気に入ってよく使っている分、だんだんとくすんだ感じになってきた。
真鍮なので、そのアンティークっぽい感じももちろん味になって良いのだけど、今はちょっとキラっとした感じがまた楽しみたくて、お手入れをしました。
お酢での真鍮の手入れの仕方。
貴金属を磨く布があったので、まずはそれを使って磨いてみたのですが、どうもデザインになっている窪みのとこがうまくできない。
専用のクリームかなんかを買えばいいのだけど、そういえば、真鍮は確かお酢でいけるはず、と思い出して調べてみるとできるみたい。
さっそくお酢でやってみます。家にあるものでできるのはありがたいですね。
お酢をコットンに浸して、それでピアスを包んで数分放置。
汚れがひどい時は少し長めに。私の場合はそこまでひどくなかったので5分くらい放置。
その後は、しっかりとお酢を拭き取ってできあがり。
また肝心のビフォーの写真を撮っていないので、わかりにくいですが、確かにピカピカになりました。
新しいものを買った時の感覚が戻ってきました。嬉しい。
お酢の匂いが気になる?と思いましたが最初だけ。しっかり拭けば大丈夫。
磨けば光るものを手入れするって、楽しい。密かな楽しみ。
モノのお手入れも、管理するものが少ないほど楽しめます。
お手入れ関連のはなし:)