夏は畳の部屋でゴロゴロしているのが気持ち良い。
シャバーサナも畳の上だと涼しくて最高。
ですが、我が家には畳の部屋はなく…。
小さく、い草を楽しもうと取り入れてみたのが、座布団です。
すでに仔猫の寝床と化していますが…
ネコハウスのヤマネコさんのこちらの記事をみて、そうか、畳は爪とぎされる恐れがあるのか、ということを知りました。
▶︎ ニトリ*和室のない家、季節限定いぐさの香り。
でもまあ、この座布団スリーコインズでの300円だったので、猫に爪とぎされても良いか、と。
今のところ、この上で爪とぎはしないのですが、やっぱり少しひんやりとした感じが気持ち良いようで、椅子の上に置いておいたら、すぐに場所を狙ってきます。
最初ひとつだけ買ったので、もう一つの椅子には今まで使っていた無印の軽反発クッションが置いてあったのですね。
私が席を立った隙に、こっちのい草の方に移動してくるものだから、まだこの世に産まれて3ヶ月ほどなのに、さすが猫は心地良いところを探す天才。
無印の軽反発クッションは、夏場になるとちょっと暑い。かといって、座布団なしにしてみるとちょっとお尻が痛い。
こちらの記事の写真に写っている座布団が無印のもの。これはまた冬までしばしさよなら。
▶︎ 持たない暮らしは片付けや掃除が楽
というわけでちょうどいい、い草座布団。夫も気に入っていたので結局二つ買いました。
ネコのようにこの上で寝れたら最高だけれども…
猫が爪とぎするかもしれないし、ボロボロになってワンシーズンで取り替えになるかもしれない。けど、300円なのでまあいいかなという気持ちで楽しんでいる、小さな畳空間。