完全に自分のための、常備菜覚え書きです。
炒め物にすると、ものすごく油を吸う茄子。
ちょっとの工夫で味が染みやすくなることを知りました。
上白髪ねぎ盛りすぎてもはや茄子みえませんけど…
レシピの参考はこちらです。
▼ なすの煮びたし/揚げずに作る簡単レシピ/作り方:白ごはん.com
茄子の背中に切り込みをいれておくこと。皮目から焼くこと。これだけでなかまでじゅわっと煮汁が染みてます。
最初の油はごま油を使用しました。
調味料は、なす3本に対し、お出汁200ml、お醤油(大2)、みりん(大2)生姜ひとかけで味付け。砂糖なくても十分甘いかな?と感じたので省いています。
白髪ねぎの作り方。以前うまくいかないなーと思っていたら中の芯まで使っていました…。