基本、素足が好きです。夏は素足にサンダル。裸足大好き。
なのですが、夏も意外に足が冷えています。外は暑いけど冷暖房が入った車内や室内は寒い。やっぱり冷えは足からくる…。
足の心地よさは、暮らしの心地よさにも大きく関わる。
そんなことを考えていて、取り入れてみたのがシルクリネンの靴下。
去年の夏にリネンのシャツを買って、リネンの良さを実感したこともあり、靴下もリネンを選んでみることに。
いろんなリネンの靴下を見ていて、ふとシルクとリネンの混合のものを発見。
1足で冷えとり靴下をまかなってくれているみたいな靴下。何枚も重ねてはくのは向いていなかったけど、こういうのなら、と。
最近下着にもシルク混を選ぶことが多いのですが、やっぱり肌さわりがとても気持ちよくて、さらっとしている。
春夏はクロップド丈のパンツを履くことが多いのと、服の色味は無彩色が多いので、靴下くらいは、と色つきのものを選びました。
履き心地は、綿の靴下では暑いと蒸れて履くのが億劫になるのですが、リネンはとてもさらっとしている。汗をかいてもべたつかない印象です。清涼感もあり気持ちいいので、家の中でも履いています。
どうもリネンは夏という印象をもってしまうのですが、実は冬にも使えるアイテムだとか。今年の冬は試してみたい。
さて、冬に履いていた靴下はいくつか使い古しました。最後はクイックルワイパーで掃除に使って終わりです。
ファッションにまつわる記事