3月の終わりころに始めたぬか漬け。
最近、水っぽくなってしまいました。
ぬか床を購入した時についていた冊子にも、しばらく経つとぬか床が水っぽくなってくる、と書いてあったので失敗ではなく、そういうものみたいです。
で、どうするかというと。キッチンペーパーや干し椎茸で吸い取ればいいとのこと。
ぬか漬けの水分調整に干し椎茸を
さっそく干し椎茸をいくつか一緒に埋めてみました。
1日後。
いい具合に水分が減っていました。そして、その漬けた干し椎茸もそのまま食べられる。ぬか床の風味づけにもなる。
確かにその後につけたものも、風味が増して美味しくなっていました。
干し椎茸のぬか漬け、いいとこ尽くしです。
きゅうりが早くて手軽なので、きゅうりばかり漬けてたのですが、ぬかの水っぽさが増すだけでなく、ぬか自体も苦味がでてくるそうなので、にんじんやかぼちゃなどの甘みのある野菜と交互につけると良いそう。
最後に、最近つけて美味しかったものメモ。
れんこん・ごぼう…さっと茹でてから漬ける。歯ごたえが良くって美味しい◎
「発酵」にまつわる話