先日、とあるミニマリストの方のおうちに遊びにいってきました。それがこれ。
ではなく。
お寺です。とてもすっきりしていて清々しい。
ちょうど帰省中だったおふみさんとご主人、京都に越してこられた佐々木さん、おふみさんのお友達もいっしょに京の散歩に。
縁側にすわって庭をぼーっと眺めている時間が、とても豊かに感じた。この日いたみんながとてもスローな空気の人たちばかりだったので、縁側だけで何時間もいてしまいそう。ちょうど陽も当たっていて暖かく。
ぼーっとしながらも、無になることはなく、こういう部屋が欲しいなとの欲望もふつふつと湧いてきましたが。
京都はそう思えば、こういうところにすぐ行ける。縁側でぼーっとするのがとても気持ちいい季節がもうすぐやってくる。
禅寺は石庭があるのでさらにいいですね。
春は縁側。たくさん縁側でぼーっとする春にしたいと思うのでした。
そしてぼーっとしていると、自然と体ものびのびストレッチなんかもしたくなってくるので、きっと縁側とヨガって相性いいんだろうなって思います。