多分、自分がブログを始めてから、初めて人のブログにコメントを残したのがエリサさんの「魔法使いのシンプルライフ」というブログだったと思います。
まだ、誰ともブログで交流がなかった頃に、「わあ!今の自分と近い考えかたの人がいる!」と嬉しくなり、コメントを残してみた時はとてもドキドキしたことを覚えています。コメントにも気さくに返信してくださって、それ以来すっかりエリサさんのファンになりました。
「トランクひとつのモノで暮らす」を読んで。
そんなエリサさんの著書「トランク一つのモノで暮らす」を読みました。本が出ます!とご報告を受けてから、手元に届くまでずっと楽しみにしていた1冊。
一気に読んでしまうのが、なんだかもったいなくてゆっくりと読んでいました。
ブログからも本からもこれはずっと一貫して感じていることですが、エリサさんは自分軸がはっきりある人。ですが、なんというか柔らかく、余裕があるイメージ。
「ミニマリスト」という言葉が話題になって、言葉だけが一人歩きしていたような気もするのですが、私にとってミニマリストというイメージは今でもエリサさんなんですよね。(笑)だから、ミニマリストって素敵だな、と(笑)
エリサさんの魔法がかかった本
エリサさんは今「風船の魔法使い」でバルーンアーティストとして活躍されています。風船に魔法をかけるように、この本を読んでいると、つい行動を起こしたくなるものばかり。そして、行動を起こすのが簡単なものばかり。私も改めてピシッと背筋を伸ばされたような心地よさがありました。
全てを取り入れようと思わなくても、できることをちょっとやってみようと思える本です。これはこの本にエリサさんの魔法がかかっていますね。
そして、なんとも嬉しくて、びっくりしたのが、こちら。
本の装丁もとても好きなのですが、私はカバーを外した時の、前表紙と後ろ表紙のトランクのイラストがとっても好きです。
まだ読んでいない方、エリサさんの魔法にかかってみませんか?