今までいくつか化粧品に関する記事も書いてきましたが、ご質問をいただいたのでお答えしたいと思います。(追記あり)
Q.ファンデーションの下地はどうしていますか?
“ファンデーションは下地とかはどうされてますか? いきなりファンデーション(お粉だけですか?)で大丈夫でしょうか?”
ご質問ありがとうございます。ファンデーションは何度もご紹介しているETVOS(エトヴォス)のミネラルファンデーション。
とても気に入って数年ずっとリピートしていましたが、「詰め替え用がない」というところから「ヴァントルテ」に乗り換えました。
▼ ヴァントルテのミネラルファンデーションに乗り換えました。
ETVOSを使い出すまでは、RMKの下地とファンデーションを使っていました。ですが、ミネラルファンデーションを使い出した時に、下地もやめてしまいました。
エトヴォスは一応、下地の使用を勧めていますが、ヴァントルテは
ヴァントルテのファンデーションは全て下地なしでご使用いただけます。
と公式HPにも書かれています。
ただ、下地を塗ったほうが「化粧している」感は出ると思います。
もちろん、しっかりメイクをしている感を出した方がいい職種もあるでしょう。ですが、今私にはその必要はあまりないので、必要最低限のファンデのみです。
結婚式などのパーティに出席するときも基本は同じメイクです。
ETVOSからもヴァントルテからも下地は販売されているので、お粉だけで納得いくメイクにならなければ、下地を使ってみてもいいのではないでしょうか。
大事なのは、なぜ、自分がそれをやめてみようと思うのか、それを考えて自分に必要ないなと感じれば、やめてみればいいと思います。
化粧品を減らそうと思ったきっかけに関する記事。こちらも参考にどうぞ。
スキンケアをやめてみるきっかけとなった本。
私の場合、ものすごく肌荒れしたのが全てをやめたきっかけ。その当時は、とにかく肌荒れを治したくて色々調べてやってみた結果、良くなろうとあれこれ塗っているのをやめたことが一番よかった。
これらの本も参考にしながら、いいところを取り入れていきました。常識だと思っていたことが覆されます。ぜひ一度読んでみてください。オススメです。
常在菌という存在を知り、洗いすぎも良くないと知りました。菌っていうとなんか怖いものみたいに思ってしまうけど、菌子ちゃんなら可愛い(笑)
Q&Aについて
ご質問ありがとうございました。ご質問などあれば、問い合わせからお気軽にどうぞ:)
※ 記事内にてお答えさせていただくことがございます。ご了承ください。
追記:サンホワイトシルキーをスキンケアと下地代わりに。
今は、サンホワイトシルキーを下地代わりに使っています。
▼ 【サンホワイトシルキー】べたつかないサラッと伸びる優秀ワセリン
ありがごうございました:)