お正月明けてからですが、黒豆を炊きました。ストーブの上でことこと煮ましたが、今年は我ながら良い出来。家族の評判も良く。
そして、この黒豆を炊いた時にできる煮汁。黒豆はどんどん減っていくのに、煮汁があまってもったいないなーと思っていました。
そこで、やってみたのが黒豆ミルク。簡単にカフェっぽい飲み物ができたのでご紹介します。
黒豆ミルクの作り方
作り方、なんていってしまうほどのものではありません。黒豆の煮汁を牛乳で割って、レンジで温めるだけです。たくさん作る場合は、お鍋で温めてもいいですね。分量はお好きに。うちの黒豆は甘さ控えめなので、煮汁とミルク、1:1くらいがちょうど良い甘さでした。
お好みで黒豆をいれても。
沖縄のカフェで飲んだ「黒糖ミルク」、これととても似たような味わいで美味しかったです。甘くてどこかほっとする味。
ミルクはお腹もふくれるので、ちょうどいいおやつ代わりに。
黒豆の煮汁が余っていればぜひ。「簡単カフェレシピ」なんてタイトルつけてしまいましたが、カフェでこんなレシピは出てこないですよね。(笑)カフェっぽいってことで…。お許しください。
こちらもどうぞ:)