今回、ハワイ旅行での一つの目的。私が絶対にやりたかったことが「イルカと泳ぐこと」
見事にそれも実現!予想以上に良くて、本当に感動しました。私が実際に参加したハワイのオプショナルツアーをご紹介します。
私立イルカ中学に入学。
ワイキキのホテル近くからシャトルバスの送迎があります。そこからウェストコースのワイアナエまで向い、そこから「イルカ丸」という船に乗り換え。割と小さな船なので、水しぶきがたくさんかかります。
これも楽しい!綺麗な海と景色を見ながら、これに乗ってるだけでも楽しい(笑)濡れた体で船の上にいると結構冷えるとのこと、ウェットスーツのレンタルもあります。私たちも借りました。
海とイルカを良く知る船長が、イルカのいるスポットまで連れていってくれます。その間も、水面をイルカがジャンプするという光景もみることができました!
イルカと一緒に泳ぐ
イルカスポットについたら、海にダイブ!そこにひろがるのは、想像以上に青く透き通るキレイな海でした。
キレイだな〜としばらく泳いでいると、ガイドさんの「シタミテ!シタミテ!」と言う大きな声。(ガイドはたかおさんという日本人。日に焼けた肌が素敵な男性でした。日本では学校の先生をしていたんだとか。なので説明も引率もお上手です)
そうこれが、イルカがいたよという合図。この合図が聞こえたら、皆一斉に下見て泳ぎます。
するとそこには…!!!!
野生のイルカ!!本当に近い!!!水族館の中を泳いでいるのかと思ってしまいましたが、違います。ここは海。そこにいるのは野生のイルカ。小さな赤ちゃんのイルカも一緒でした。
決してイルカに触ってはいけない
ここのツアーは「野生のイルカと泳ぐこと」が特徴。なので、イルカと出会ったら、気をつけるのは、決して追いかけたり触ろうとしたりしないこと。足や手をバタバタさせて水しぶきを立てたりしないこと。これにイルカはものすごくびっくりしてしまうそうです。
なのであくまで、しずかにゆったりと泳ぎながらイルカを眺めます。餌づけや触ったりなどは一切しません。
日によってイルカも速くサーっと泳いで行ってしまう日もあるそうなのですが、この日はとてもゆっくり、水面の方まで近づいてきてくれました。
ウミガメとも遭遇
そして、ポイントを変えて3箇所ほどでイルカと泳ぎます。そのあとは、ウミガメとトロピカルフィッシュのいるポイントへとまた船で場所を変えて向かいます。
ウミガメにもたくさん会えました…。想像以上にウミガメが可愛い。ゆっくりゆっくり泳ぐ姿に癒されます。
ウミガメは絶滅保護動物、絶対触ったりしてはいけません。20分に1度水面に酸素を吸いにくるので、その邪魔もしてはいけません。
少人数のツアーが心地いい、写真もおまかせ。
同じようなツアーの方が他にもあったのですが、他のツアーは結構大人数だったのに対し、イルカ中学は10人ちょっとの少人数だったのも良かったです。
その分イルカと泳げる時間が長くなる!船も小型だからこそ、スリリングで楽しかった!ガイドは日本の男性の方でした。
写真は便乗しているカメラマンさんが撮ってくれます。(別料金ですが…)。ブログに使った写真はカメラマンさんが撮ってくれたものです。
なので、私たちは思いっきり肉眼でイルカやウミガメを見て泳ぐことに専念できました。写真を撮ることに専念してしまうと、どうしても思いっきり楽しめなくなってしまいますよね…。
イルカ中学のHPはこちら。さらにパドルサーフィンなども楽しめる、名門イルカ大学もあります。予約もここからできます。
▼ Iruka.com|名門イルカ大学|TOP – 私立イルカ中学
本当に素晴らしい体験でした。またハワイに行く機会があれば、絶対参加したいです。
イルカ・ウミガメ大先生ありがとう。
ハワイでヨガシリーズはこちら。
ハワイカカアコの美味しいお店。
▼ 【ハワイ】カカアコ探索と美味しかったベトナム料理、インソムニア。
ハワイでレンタカーを借りた話。
▼ 【ハワイでハーツレンタカー】Googleマップのマイプレイス(マイマップ)機能を利用する。