髪型は基本ボブスタイル、伸びたらポニーテールでしのいでいましたが、とうとう量も多くまとまりがつかず、「切りたい!」欲が勃発し、美容院へ行ってきました。
何もせずに褒められる。
髪型は定番化しているのでいつものボブなのですが、今までは「水原希子さんのようなボブ」だったのが、今回は「吉田羊さんのようなボブ」にチェンジしました。(笑)主人にどこが違うかわからない、と言われましたが、吉田羊さんの方がちょっとクールな印象?
引っ越したので美容室はまた変わりました。今回また初めての美容師さんですが、髪質をとても褒められました。
といっても、トリートメントなどのヘアケアは全くといっていいほど何もしておらず、基本的には「湯シャン」、のすごく汗をかいた日はシャンプーという湯シャン、時々シャンプー派です。シャンプーのこだわりは今は特になく、主人が使っているものを借りて使っています。石鹸シャンプーなどではないです。
多分、パーマとカラーをやめたことが大きいと思いますが、何もしないで褒められるというのは嬉しいものです。ズボラな私にとって、ズボラが褒められたようです。(笑)
さすがに初めての美容師さんだったので、「基本湯シャンです」とは言えなかったのですが、前にお世話になった美容師さんには「パーマもカラーもしない、シャンプーもごくごくわずか」と伝えていました。
美容師さんはやっぱり仕事なので、パーマもカラーもシャンプーも勧めたがります。ですが、「頭皮が弱いので、やりたくない」と言えばそれ以上に勧めてくることはありませんでした。美容師さんごめんなさい…。
トリートメントなどのケアはしていませんが、ブラシや櫛で梳かすというケア(?)はしています。そちらの方が私の髪質には合っていたようです。
また、髪型を変化させたくなる時もくるかもしれませんが、今は定番化したこの髪型が一番落ち着きます。
何もしない心地よさ。
モノを使ってのケアよりも、姿勢だったり、身のこなしだったり、自分が今もっているものを生かしていきたいなと思うのでした。