朝晩が涼しくなってきました。
夏場は掛け布団を足で蹴飛ばしていることが多いのですが、今はしっかり包まっております。そんな私が1年中使っているブランケットは綿毛布です。
1年中使える綿毛布。
綿毛布という存在を教えてくれたのはヨガ友。例のビューラーを辞めるきっかけにもなったのと同じ友人です。「綿毛布は1年中使えておすすめ」と聞いて取り入れました。冬場は羽毛布団の上に掛けて温かさを逃さないように。
そして春夏秋はこれ1枚で使います。綿100パーセントなので肌にチクチクすることもなくて快適。(夏はちょっと暑いので足元やお腹の上だけだったり)
うちは主人と一緒のベッドで寝ているのですが、掛け布団は別スタイル。なので羽毛布団も綿毛布も1枚ずつ使っています。
私が使っている綿毛布はこちら。
とにかく肌触りが気持ちいいです。結構毛布は肌のチクチクが気になることが多かったのですが、これは大丈夫。
そして何よりすっぽりと包まることができるのがお気に入り。
そして主人はペンドルトン。柄違いですがこちらと同じもの。
これは最初、友人の出産祝いに購入して、自分たちも気に入り買いました。
こちらも肌触り抜群です。そして私が使っているものよりも少し小さめなのですが、主人はすっぽり包まるということがあまりないので、大きい方を私が使っています。
こちらは、ヨガのシャバアーサナの時や、ソファがある時はひざ掛けにも使っていました。
もともとペンドルトンのもの1枚だけだったので同じもので揃えればよかったのですが、私が寝る時にすっぽりと包まりたいという希望があり、少し大きめのものを買い足しました。
そして、どちらも洗濯機で洗っています。
ちなみに羽毛布団は、結婚した時に夫の両親がプレゼントしてくれた西川のもの。軽くて暖かくて、本当に最高です。
「心地よく寝る」ということに関しては、結構重点を置いている私たち夫婦。ベッドも寝具も寝心地のよさで選びました。おかげでよく眠れています。
「眠る」にまつわる話。