みなさんゴミ箱に使うゴミ袋はどうされていますか?
スーパーのレジ袋を使う方も多いと思います。うちもスーパーの袋を使っていましたが、最近どこのスーパーも1枚2円〜5円…。もったいないと思って、エコバッグを使っていたらあまり袋が溜まらなくなって、結局ゴミ袋に困る、ということになるはめに。笑
そこで最近では新聞紙で折ったゴミ袋を使っています。
新聞紙でゴミ袋の作り方
うちでは新聞はとっていないのですが、実家からの荷物にだいたいいつも何日分か入っています。
なので、暇な時にまとめて折ります。折り方はおばあちゃんに教えてもらったのですが、同じ折り方をとてもわかりやすく掲載しているサイトがあったので、そちらのリンクをご紹介しますね。
▶︎ 簡単な紙袋の折り方(国分寺市ホームページ)
ゴミ袋の使い方
作った物はこう使います。

最初の折り方で高さを決めるので、ゴミ箱のサイズに合わせておるとぴったり。
すっぽり。このゴミ箱はゴミ袋が見えないのでスッキリします。
新聞紙なので、消臭効果も多少あるように感じます。
レジ袋の時よりもゴミ箱の匂いが気になりません。我が家ではだいたい乾燥しているゴミしかこのゴミ箱には入れないようにしているので、この新聞紙のゴミ袋も2〜3回使い回します。笑
あとは、この袋は野菜の保存にも役立ちます。作っておくと何かと便利。
新聞紙は赤ちゃんのおむつの臭い対策にも役立ちます。