冬の楽しみ。お風呂で本を読む事。
その楽しみを更に上げてくれるプレゼントを頂きました。
「シンプルライフ」と贈り物というのは、私にとって、なかなか大きなテーマです。あげることも、貰うことも。
ある日家に帰ると、テーブルの上にどん!と置いてありました。
シンプルライフと贈り物。
嬉しい!特にローズは香がすきなので、お風呂の時間が更に幸せ。
すごい発汗作用で、これを使った日はよく眠れます。結構香りがするので、私は記載の容量の3分の1くらいで使ってます。
なので、なかなか無くならない 笑
夫からなのですが、クリスマスに「何か欲しいものある?」と聞かれて、特に欲しいモノがなかったので、その時は食事をごちそうしてもらっていました。
夫はなんとなく「モノ」をプレゼントしたかったようなのですが、私がモノはいらない、というので、「最近嫁の風呂が長い、どうやら風呂で本を読んでいる、そういえば今入浴剤ないな」と思いついて、買ってくれた様。
その気持ちがとても嬉しいです。
何も聞かずに、本当に貰って嬉しいものを贈るのって難しいと思います。相当のリサーチ力が必要。
入浴剤だって、使わない人にとっては要らないものですし、自然派に拘る人には、それなりのものが必要ですし、贈り物を考えるのって悩む…。
でも、その考えてくれている時間が私は嬉しい。それだけで十分だったりします。
↓こんな贈り物に対する考えは最高!
贈り物はリクエスト方式
ちなみに私が夫にプレゼントを贈る時は、リクエスト方式です。笑。欲しいものをリクエストしてもらいます。それに手紙を付けます。
昔はサプライズする楽しみもあったりしましたが、今はこれに落ち着きました。夫も欲しいものを買ってもらいたい、とのコト。
家族などにプレゼントする時は、欲しいものがあればリクエストしてもらいますし、最近は「マッサージ」や「手紙」を贈ることも。
こちらもどうぞ:)
- 【持たない暮らしと贈り物】夫婦・家族へのプレゼント事情。
- 『おくりものはナンニモナイ』あなたが本当に欲しいものは何?